仏教基礎講座【第3回】【ぶっきょうきそこうざ【だい3かい】】
【行事の種別】 仏教講座
真宗大谷派 岡崎教区 【愛知県岡崎市】
開催日 | 2016年1月25日 |
---|---|
開催時間 | 18:30~20:00 |
会場名 | 真宗大谷派 岡崎教区 |
住所 | 〒444-0031 愛知県岡崎市梅園町1丁目1番地2 |
アクセス | ●公共交通機関:名鉄「東岡崎駅」下車、岡崎市役所方面に向かい、徒歩約15分、名鉄バス「徳王神社前」下車、徒歩約3分 ●自家用車:東名高速「岡崎IC」を下りて、国道1号線を名古屋方面に約5分、名古屋方面から一般道でお越しの場合、国道1号線を豊橋方面に向かい、「市役所南東」交差点を左折、左折後突き当りまで直進。 |
会場電話番号 | 0564-22-2136 |
講師 | 浅野玄誠氏(同朋大学学長) |
備考 | ●参加費:無料 ※どなたもご参加いただけます。是非、有縁の方々にお声掛けいただき、ご参加ください。 |
関連資料PDF | ![]() |
主催者 | 教区教化委員会基礎講座部会 |
行事問合せ先 | 0564-22-2136 担当者:窪田・杉山 |
岡崎教区教化委員会では、真宗基礎講座として、今年度も「一ヵ寺の同朋の会の結成・充実」の支援となるよう、昨年度に引き続き様々なテーマ(同朋の会・コミュニケーション・同朋会運動・諸課題・仏教基礎・真宗基礎)について学びます。
真宗大谷派 岡崎教区
【しんしゅうおおたには おかざききょうく】
岡崎教区概要
真宗大谷派岡崎教区は、全国にある教区の一つであり、愛知県東部(三河地方)と静岡全県にある別院・寺院・教会と門徒によって組織されています。また、岡崎教区では親鸞聖人の教えを伝えるため、教区内の寺院・門徒に関する事務や様々な教化事業を行っています。
電話番号 | 0564-22-2136 |
---|
